iPhoneお役立ち情報
iPhone以外の修理について
Switchのジョイコン修理!勝手に動く、無反応などの症状多発中。
[2020.10.23] スマホスピタル北千住
カテゴリー:iPhone以外の修理について
今回はゲーム機修理に着目してお話しして参ります!!
どうぶつの森やマリオなど根強い人気から今や売り切れ続出のハードがございます。
Nintendoの【Switch】ですね!
発売から数年が経ちますが未だに入手が困難で「Switch難民」なんて言葉もSNSでよく目にします( ̄▽ ̄;)
そんなSwitchのある箇所が非常に壊れやすくご依頼が多いってご存知でしたか、、、??
ゲームをプレイしているとつい熱中してコントローラーをガッチリ握りしめ
ボタンやスティックの扱いもぞんざいになりがちですよね(^◇^;)
今回お話しするのはこの【スティック】の部分です!!
アナログスティックの故障の原因と症状は?
ゲームキャラクターが勝手に動く
ゲームをプレイする上で致命的な故障ですね(T ^ T)
非常に多いご相談のひとつです!!
ゲームプレイ中にキャラクターが勝手に動き、下に行きたくてもずっと上に歩いたり操作がままならない、、、
スティック部分に注目していただきスティックが変形していたりグラ付きなどはありませんか??
ソファに置いておいて誤って踏んでしまったり、誤って落としてしまったり、、、
突起している箇所なため真っ先に影響を受ける部分ですので注意が必要です!!
Switchの設定からアナログスティックの補正を行い、症状が改善されない場合は修理が必要となります。
スティックが折れた
これは物理的な問題ですがバキッとスティックが折れてしまった場合です。
上記と同じくプレイが難しくなり早急な修理が必要となります。
放置することにより全く操作を受け付けなくなったり
他箇所の不具合に繋がりかねませんので早めにご相談ください。
このようにスティック部分は非常に壊れやすくSwitchの修理は80%ほどがジョイコンです。
ジョイコンの自己修理は絶対にやめましょう!
「ジョイコン修理は簡単!」「誰でも修理できる!」
ネットでは沢山のキッド販売や、修理解説など見かけますが【自己修理はお勧め致しません!!】
今回は下記2点ご紹介いたしますが他にも様々なリスクがあるためです。
修理前より悪化、他箇所の故障に繋がる
作業過程で部品を破損させてしまうと、修理前より状態が悪化する恐れが御座います。
また修理は手順通りできたとしても症状が改善する保証がないためです。
Switchは精密機器です。本体ではなくジョイコンもそれは同じで
内部にはバッテリーや基板など配線も多く張り巡らされています!
そういった箇所を破損させてしまった場合、、、
修理費が嵩む事は勿論元に戻すことも難しくなるなどリスクは多いんです。
switchのネジが非常になめやすい
switchに使用されているネジが非常に柔らかく、不慣れな状態で手をつけてしまうと
ドライバーの硬さに負けネジ山が潰れてしまいあかなくなることが多いです!!
ネジ穴がなめてしまえば当然開けることも出来ず修理ができません。
もし開けられたとしても閉じれなくなり新品のネジを購入する羽目になります、、、
Switch修理はスマホスピタル北千住店にお任せください!!
様々な症状や修理リスクをご紹介いたしましたが、、、
最後となりますが【修理はどこに出すのが良いの??】という疑問にお答えいたします!
正規店か非正規店で大きく2つに分けますが。
基本的にゲーム機は即日修理を希望される方が多く、データもそのままを熱望あれる方が基本となります。
上記の事から【サッと修理できる方が良い】とお考えの方は当店などの非正規店にお任せいただけるとスムーズです。
当店ではアナログスティックですと最短30分ほどの作業でお返しが可能です☆彡
勿論ご自身に合った修理方法で検討していただければと思いますが、、、
もし早めの修理をご希望の方はお気軽に当店にご相談くださいね☆彡
下記バナーから当日ご予約も承っておりますのでご連絡くださいませ!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル北千住の詳細・アクセス
〒120-0026
東京都足立区千住旭町27-14 長谷川ビル201号室
営業時間 10時〜21時(お客様最終受付20時)(無休)
電話番号 03-5284-9930
E-mail info@iphonerepair-kitasenju.com
オンライン予約 スマホスピタル北千住 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneバッテリー交換なら当店へ!! -
次の記事>>
iPhoneガラス画面割れでお困りではありませんか?
