iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
アイフォーン アンドロイドスマートフォン の水没にはくれぐれもご注意ください‼ これからの季節は特に危険がいっぱい⁉ 北千住 iPhone水没復旧修理‼
[2018.05.08] スマホスピタル北千住
カテゴリー:iPhone水没修理について
こんにちは!
都内や千葉県、埼玉県からもアクセス抜群 足立区 北千住駅東口から徒歩3分
iPhone(あいふぉん),iPad(あいぱっど),android(あんどろいど)修理のスマホスピタル北千住です!
GWも終わり急激に気温が下がって本日の北千住は小雨が降っていますが、
このような天気が続くとiphoneやAndroidの水没復旧依頼がグッと増えてきます。
特にこれからは梅雨があり、そのあとはアウトドアシーズンの夏を迎えます。
BBQや海水浴、プール、キャンプなどワクワクするイベントが盛りだくさんですが、
今皆様がお使いのアイフォーンは決して「完全防水対応」ではありませんので注意が必要です。
当店に水没復旧をご依頼いただくお客様からお伺いすると
・食事中にドリンクをiphoneにかけてしまった
・海で写真を撮っていて落としてしまった
・お風呂や洗濯機の中に入れてしまった
など様々な原因でiphoneやスマホを水没故障させてしまうようなのですが、
「雨の日に外で使っていてちょっとだけ濡れた」
「雨の日にバッグの中にiPhoneを入れていて、気付いた時には動かなかった」
といった一見すると何気ない事が原因でも水没故障してしまうケースが多いんです‼
特にこれからは長雨が続く「梅雨」に入りますので何気ない水没の危険性が高いですね(-_-;)
そのような予期せぬ水没でお困りでしたら、
①電源をすぐ切る。充電ケーブルを挿したり再起動したりしない
②IPHONEを激しく振ったりせず表面を乾いたタオルで拭く
③ドライヤーなどで無理矢理温めない
④お菓子等についてくる乾燥剤やお米と一緒にジップロックに入れる
をして頂いた上でなるべくお早めにスマホスピタル北千住にご来店ください‼
迅速に分解→基板洗浄→内部クリーニング→基板乾燥をし再度電源が入るよう作業いたします‼
(水没復旧作業例 内部にかなり水分が残り水没反応シールも真っ赤になっています)
(液晶パネルも水没のダメージが見られます)
このようにあいふぉん内部に水没のダメージが見られる場合でも復旧・起動を目指すために
専用の特殊洗浄液を用いたり徹底した乾燥作業を行なうなど最大限の作業をさせていただきます‼
(状態によっては修理不可、または故障パーツの交換が必要になる場合があります)
大切なiPhoneが水没してしまったら諦めてしまう前にぜひお気軽にご相談ください‼
スマホスピタル北千住
東京都足立区千住旭町27-14 長谷川ビル201
03-5284-9930
(10~21時/最終受付20時)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル北千住の詳細・アクセス
〒120-0026
東京都足立区千住旭町27-14 長谷川ビル201号室
営業時間 10時〜21時(お客様最終受付20時)(無休)
電話番号 03-5284-9930
E-mail info@iphonerepair-kitasenju.com
オンライン予約 スマホスピタル北千住 WEB予約 >>
